こんにちわ、BSAです。
今回は木や公共事業を使った村の雰囲気の作り方の応用編です。
木や公共事業をある程度整えたのに何か足りないという方、
小さいものには注目しましたか?
小さいものとは雑草やキャンディーなどといったものです。
これらはひとつひとつは小さいけれど、たくさんあると雰囲気を作るのに重要なカギです。
具体的な使い方を書いていきます。
放っておけば自然と生えてくる雑草。
一本しかないとみすぼらしいだけですが、
たくさんあるといかにも荒れ果てた雰囲気をかもしだしてくれます。
時間を進めれば一気に生えるので、増やすのは簡単でしょう。
こちらも雑草と同じ役割なので、使い分けるといいでしょう。
これらは二つの場合で使うことができます。
一つ目はメルヘンやファンタジーな場合。
この場合は複数置くのがいいでしょう。
二つ目はホラー。女の子が登場するホラーなら怖さUP。少数でいいでしょう。
これらはストーリー性を作るときに役立ちます。特にかたわれのてぶくろなどは
落ちているだけで不気味さがでます。
集めるのが大変なので、根気よく集めましょう。
中に入っているおみくじをプレイヤーに伝えることで何かしらのメッセージとなります。
おすすめは
9ばん | きみは今晩呪いをかけられる夢をみるかもしれない |
---|---|
23ばん | 夢のような時間はすぐ終わる |
25ばん | 未来がどうなるかは誰も知らない |
36ばん | ミッションコンプリート |
などです。
ホラー性を出したいとき
この場合地面に埋めておくのがいいでしょう。掘り出した時の恐怖感はすごいです。
フランス人形、日本人形
斧と使い方は同じですが、こちらはラッピングしておくのもいいでしょう。
これらを使いこなせば、あなたは立派な村づくりプレイヤーです。
その時にはあなたの村がこのサイトにのっているかもしれませんね。
これで夢に来た人は確実にここは動物園だと確信します。
逆にそう書かないとおそらく動物園とおもわれn(ry
低木でもいいです。切り株とかも使えます。
これをした時点で9割完成ですが、流石に雑なので見栄えをよくするといいです。
檻の中にマイでザで作ったタイルを敷きます。
作るのが面倒な時は、白く塗ったマイデザで十分タイルに見えると思います。
道とは書きましたが、ただ単にマイデザインを村中に張りめぐらします。
マイデザは檻の中のマイデザとは違った方がいいです。レンガくらいなら誰でも簡単に作れます。
ただそれだけだとのっぺりするので、
家が少ない場所には木を格子状に3,4マス程度の間をあけてうえたり、
民家を使ってお店を作ったり、トイレを作ったり、昆虫館を作ったり、
違和感のないような公共事業を建てたりするといいです。
檻の前にデザイン看板を立ててそこに文章を描きます。
文章といってもマイデザの中央に平行な線を何本か描くだけです。
看板の前でAボタンを押すとマイデザインの名前が表示されるので、
住人の分だけ同じマイデザインを作って、
マイデザインの名前を住人の名前にするといいかもしれません。
とりあえず川の周りには花を植えときましょう。
川に沿って低木を植えるのもいいです。
Rパーカーズや役所はなんか店っぽかったりするからいいとして、
動物園に海や踏切があるのはおかしいと思う人は、
動物園にする範囲を木と低木を交互に植えて囲むといいです。
壁っぽいとまでは言いませんが、代用としては使えます。
ただし10~12本くらいつなげて植えると、それ以上つながらなくなるので、
ときどき間にはにわを挟んでおいたり、花を植えたり、
夢をUPする際に穴を掘ったりするといいです。
・人間も動物です
都会の雑踏にもまれて、
ゲームくらい田舎で落ち着こうと考えてませんか?
田舎を作っちゃいましょう。(落ち着くのは無理です)
まず道を作りましょう。田舎にも道くらいあります。
道はレンガでは流石におかしいので、サイハテ村のようなアスファルトをお勧めします。
しかし当然ですがサイハテ村のようにグニャグニャ引くと都市っぽくなります。
なので、崖や川に沿って環状に作るといいです。
けもの道で道路を作ると、より田舎っぽくていいです。
またけもの道で作る場合も同様に環状がいいです。
けもの道で作るときは公共事業を作ったり撤去したりで作るのもいいですが。
規則的になり、作っていくにつれ最初ごろに作ったものは薄れ、
またお金もかかるので、村を走って作った方がいいです。
また田舎では道路に沿って家が建っていないことが多いので、
アスファルトの場合家の近くに道を延ばす必要はないですが、
民家から道路に出るスペースはあけましょう。
個人的にはけもの道はさすがに延ばしたほうがいいと思います。
田舎といえば田んぼです。
民家の近くにあるとそれっぽくていいです。
水路や植えるものはマイデザインで描きましょう。
それができない人は、まず田畑を作るスペースを決めて、
そのスペースを公共事業でけもの道にして耕されてるっぽくして、
そこに雑草を生やしたり、夢を公開するときに木の苗を植えたり、
株を置いたりするとそれっぽくなるかも。
田畑の周りの堀として夢を公開するときに穴を掘っておけばそれっぽいかも。
またそれをするときは、公開する時期を秋や冬にするといいかも。
その他のスペースに適当に木を植えまくります。
そのとき一緒に低木を植えたり、少し花を植えたり、
雑草を生やしたり、葉っぱに見立てて家具を置いたりして、
ごちゃごちゃさせるとそれっぽいかも。
(1)まず迷路の形を決めます
(2)穴や低木や落とし穴の種や木や建物などを利用して壁を作って迷路完成です。
・これで迷路は作れますが、迷路には「スコップ」という天敵がいます。
低木、穴、落とし穴の種はねこそぎスコップにやられて、迷路を一直線に進まれてしまいます。
これを避けたい方は壁として落とし穴の種を埋め、道をマイデザインで整備したりして、
物を置けない状態にすれば、16個掘った時点で持ち物欄がいっぱいになり、
とても迷惑な状態を実現できます。
・またゲバルド村のように、道として落とし穴の種以外のものを埋めれば、
どれが道でどれが落とし穴かわからず、より難しくできます。(帰られるリスクも上がりますが)
アイカ村のように詩的表現をカギとする謎を作るとき
(1)表現したい内容を決める
(2)その内容に矛盾がなく、高いレベルで論理的整合性を持つように家具を配置する。
・これでできますがそれっぽく作るだけでさも答えがあるかのように作れます。
(1)まず答えとなる文章を考える(例:HELLO)
(2)AをBと読む、BをCと読む、DをEと読む、・・・みたいに鍵を考える
(3)鍵を使って暗号文を作る(例:IFMMP)
(4)暗号文をよくわかる場所で晒して、鍵を見つかりにくいところに隠す。
・暗号文を晒すにはマイデザインを使うと便利です。
・鍵はマイデザインの名前にしてセイイチに逢うと分かるようにしたり、プレイヤーのひとことに入れたりするといいです。
算数の問題とかを貼ってその答えなんかにしてもいいかもしれません。
・文章の1文字目を1個ずらす(たとえばA→B)、2文字目を3個ずらす(A→D)、3もじめを7個、4文字目を9個ずらすような鍵を1379として、1の前にリンゴ、3の前にみかん、7の前になし、9の前に柿をおいたものを
建物の陰や家の中に置き、暗号文の前にリンゴ、みかん、なし、柿の順にそれらを置くなどするとより探すのがたいへんなものが作れたりします。
・村に1億ベルくらい置いといて、「解けたら1億ベルあげます」なんて書いて、
答えの文章にフレンドコードと改札を開く日時なんかを書いておくと面白いかもしれませんね。
ただしあんまりにもひどい問題だったり、約束を破ったりすると、
悪名高くなったり、友達と仲が悪くなったり、いろいろ厄介なのでお勧めしません。
(1)お宝を決める
(2)隠す
・地面に埋めるのもいいですが、家に迷路を作って隠すのもいいです。
・おすのフラミンゴ1個、つき2個、かっちゅう3個、れいぞうこ4個埋めて、どこかで「地上に現れたものの頭を取れ」なんてかいて、「おつかれ」とわかるような仕掛けもいいかもしれません。
(1)二つほぼ同じように作れるものを考える
(2)作る
・外に作る場合ものを後ろに隠せるような公共事業や木などを使うといいかもしれません。
・マイデザインを使うとセイイチのせいで答えがばれてしまうので、
マイデザインの配布はしないほうがいいです。
・家を二つ作って間違いさがしを作ったり二つの部屋でつくるのも簡単でいいです。
・家で間違いさがしをするときは縦長展示ケースが便利です。
中の絵を替えることができ、上からのカメラアングルで見えないためです。
・CDラジカセをたくさん置いてどれが鳴っているラジカセなのかをさがさせるのも
いいかもしれません。その部屋にミキサーなどのうるさい家具を置くのもいいかもしれません。
・アイカ村のように黒くした部屋に椅子やベッドで迷路を作ってその先にライトを置き、
暗い部屋では見えないけど明るくなると見える黒く塗ったクッションのようなものを配置して、
迷路と組み合わせるのもいいかもしれません。中央の部屋を迷路にすれば組み合わせるのが簡単です。
・間違いさがしの部屋には赤とかの目に優しくないライトや、テルミンや、
ミイサーなどのうるさい家具を置くといいかもしれません。
・間違いの数を暗号のカギにするのも面白いと思います。
暗号の鍵を0として間違っている個所を作らなければとてもいいいやがらせになると思います。
最後に簡単にクリアできない遊びだと、萎えられるので、
簡単なものを作るか、
もしくはクリア報酬や恐怖心を煽ったうえで、難しい物を作り、
プレイさせて苦しませるのもいいかもしれません。
これは(3)を踏まえて植えます。
これをひたすら繰り返すと村が木だらけになります
あくまで個人的な整備の仕方です
未開拓ないい感じにいなります。
密林の奥に行くほど多くの落とし穴の種を埋めると、
スコップを持たずに入ったにより強い後悔をさせることができます。
これは(3)のとおり低木が生えない位置があるので、そこは穴でカバーします。
夢見の館を更新、公開するときに掘ってあると、UPした夢にも反映されます。
木を伐採しようとした人などを驚かせることができます。
それをする場合オノで木を二回切りつけて、あと1回で切れる状態にしておけばいいかもしれません。
公共事業、家、崖、石など木、低木、竹、切り株以外のあたり判定があるもの
の左右斜めに隣り合って植えると枯れます。
また家や駅の入り口の前方2マスにもそれと同様の判定があります。
しかし、あるマスに木を植えて、それを囲った場合囲った木も生えます。
つまりたとえば以下の□に木は生えませんが
木 木 木 木 □ 木 □ 木 木 木 木 以下の□には生えます □ □ □ □ 木 □ □ □ □
しかし11個目の連結で低木が枯れた場合もあったので、
低木にも木と同じようにその周辺のな木などが影響して枯れると思われます。
フルーツのなる木で民家の近くに密林を作ると、
画面がカクカクしたり、増殖バグポイントが発生したりするので注意が必要です。